Nintendo Switch 2(通称:Switch2)の抽選販売において、当選を報告した配信者やVTuberが話題となっています。特に第2回抽選(2025年5月20日発表)では、多くの著名人が当選・落選の結果をSNSで報告し、注目を集めました。
Switch2当選を報告した主な配信者・VTuber
にじさんじ所属
- 叶:「switch2 当たりました💪」と報告。
- 天宮こころ:「Switch2当選うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」と、当選メールのスクリーンショットを添えて投稿。
- シェリン・バーガンディ:多言語対応版への応募で当選し、スクリーンショットを公開。
- 家長むぎ:「〖朗報〗Switch2(とマリオカート)当選だ!!!!!」と喜びを表現。
- 五十嵐梨花:「サンキュー任天堂」と多言語対応版当選のスクリーンショットを投稿。
ホロライブ所属
- 音乃瀬奏:「おいらってばラッキー!」と多言語対応版での当選を報告。
- 白上フブキ、姫森ルーナ、兎田ぺこら、猫又おかゆ:当選を報告。
これらの報告から、多言語対応版の応募が当選率に影響している可能性が指摘されています。多言語対応版は日本語版よりも価格が高いため、競争率が低く、当選しやすいと考えられています。
落選を報告した著名人
一方で、以下の著名人は落選を報告しています。
- 中村悠一(声優):「薄目で見た。」と、落選結果のスクリーンショットを投稿。
- 梶裕貴(声優):「ああ、あれの件ですか? もちろん落ちてますよ、ええ」と報告。
- 松山ケンイチ(俳優):Xのヘッダー画像を「抽選結果のお知らせ(落選)」に更新。
- 狩野英孝(お笑い芸人):「Switch2…夢をありがとう。。」と落選を報告。
- 藤田ニコル(タレント):「2回目しっかり外れました」と投稿。
これらの報告から、任天堂が著名人に対しても公平な抽選を行っていることが伺えます。
多言語対応版の当選率と戦略
多言語対応版は日本語版よりも価格が高いため、競争率が低く、当選しやすいと考えられています。実際、配信者やVTuberの中には、多言語対応版での当選を報告している方が多く見受けられます。
第3回抽選販売の概要
第3回抽選販売は、2025年5月22日(木)午後以降から5月28日(水)午前11時まで応募受付が行われます。第2回抽選に落選した場合でも、応募内容が自動的に第3回抽選に引き継がれます。応募条件として、2025年2月28日時点でNintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であることや、Nintendo Switch Onlineに累積1年以上加入していることが求められます。
まとめ
- Switch2の抽選販売では、多言語対応版への応募が当選率に影響を与えている可能性があります。
- 配信者やVTuberの中には、多言語対応版での当選を報告している方が多く見受けられます。
- 一方で、著名人でも落選しているケースがあり、任天堂が公平な抽選を行っていることが確認できます。
- 第3回抽選販売は、2025年5月22日(木)午後以降から5月28日(水)午前11時まで応募受付が行われます。
詳細な情報や最新の当選報告については、各配信者やVTuberのSNSをチェックすると良いでしょう。